11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福井市議会 2019-11-13 11月13日-04号

今村議員にお答えしたとおり,市庁舎本館については,地下設置した非常用発電設備などの電気設備を保護するため,出入り口等の水が浸入するおそれがある箇所に高さ60センチメートルの止水板設置することとしております。 また,別館については,免震構造上,地面と建物が切り離された状態であるため,周囲に土のう設置することとしております。 

福井市議会 2019-11-11 11月11日-02号

九頭竜浄水場におきましては,重要な施設かさ上げして浸水対策を施しておりますが,万が一地下施設などへの水の流入を防ぐために,開口部設置するための止水板土のうを備えております。また,そのほかの浄水場でも重要な施設かさ上げ土のうの常備などの浸水対策を施しております。 次に,万が一停電になった場合の施設の稼働についてお答えいたします。 

福井市議会 2017-06-12 06月12日-02号

さらに,基本計画ではソフト対策として雨水タンク止水板等の設置支援を初めとする幾つかの公助,自助,共助の取り組みが掲げられております。こうしたソフト対策を普及するためには,地域方々の理解と協力が何よりも必要となるわけですが,事業課の職員が地域方々とのコミュニケーションをとりながら,支援制度ハザードマップを活用した訓練方法の周知にしっかり取り組んでいるのかが心配になります。

福井市議会 2015-11-11 11月11日-04号

次に,被災時における本庁舎の対応についてですが,洪水ハザードマップで想定する浸水に対応するため,止水板設置排水ポンプ配備等で機能が停止しないよう対策をとっているところでございます。 (建設部長 渡辺優治君 登壇) ◎建設部長渡辺優治君) 本市防災行政についての御質問のうち,河川氾濫等による被害想定についてお答えいたします。 

福井市議会 2015-06-30 06月30日-03号

ソフト対策として,雨水貯留タンク止水板設置支援を行うということですが,今年度と来年度以降の計画について考えをお尋ねいたします。 以上で私の総括質問を終わります。御清聴ありがとうございました。 (福祉保健部長 港道則男君 登壇) ◎福祉保健部長港道則男君) 初めに,障害者に係る施策についての御質問にお答えします。 

福井市議会 2015-03-03 03月03日-03号

次に,特に固執するものではありませんが,この雨水対策の中で,それほど効果がないし,かつての一般質問の答弁の中では,他市でもあるけれども,それほど効果がなかったという御回答でございましたから,そういう意味で特に固執するものではありませんがと前置きをして,雨水タンク止水板等の設置支援やその他のソフト対策があれば,あわせて考えをお示しいただきたく存じます。 

敦賀市議会 2014-06-09 平成26年第2回定例会(第1号) 本文 2014-06-09

対象設備につきましては、止水板、防水扉及び換気口浸水防止機等でございます。  175ページをお願いいたします。  第6項は、フロン類の使用の合理化及び管理適正化に関する法律に掲げる一定の機器で、アンモニア、空気等自然冷媒を利用するものに係る課税標準特定割合を4分の3とさせていただくものでございます。対象機器につきましては、CO2ショーケース、空気冷凍システム等でございます。  

福井市議会 2012-12-04 12月04日-01号

また委員から,今後の下水道の浸水対策としてどのようなことが考えられるかとの問いがあり,理事者から,ポンプ場更新に合わせた雨水バイパス管整備貯留管にたまった雨水を早く排除できるような排水先の検討,また雨水ポンプ能力の強化などのハード面対策に加えて,田んぼ駐車場からの雨水流出抑制土のう止水板設置による浸水防止など,各自でできる対策を積極的に周知し,住民との協働によるソフト対策もあわせて行っていく

  • 1